企画演劇集団ボクラ団義 vol.14「耳があるなら蒼に聞け~龍馬と十四人の志士~」
作・演出 久保田唱
慶応三年十一月十五日、京都近江屋にて幕末を駆け抜けた志士、坂本龍馬が暗殺された。
現場に残された物証からその暗殺は当時、『新選組』による犯行と考えられ、その後は龍馬出身の土佐藩らによって新選組への報復活動が行われる。
しかし三年後、函館にて捕らえられた一人の男の証言により世の見解は大きく変わる。捕らえられた男の名は、『京都見廻組(きょうとみまわりぐみ)』今井信郎。
今井がその場にて、坂本龍馬・中岡慎太郎両名の暗殺を京都見廻組の犯行と自供したことからその見方が大きく強まり、現在もこの見廻組犯行説が大方の通説とされている。2014年現在より僅か約150年前の出来事である。
この物語は、函館の地に真相を確かめに訪れた一人の男と何人かの女、そして真実を知る男の言葉によって紡がれる物語。
真相を訊ねられた男の口から出る驚きの言葉「あの日現場である京都近江屋、坂本龍馬に近づいたのは合計十四人の志士。この中に本当の犯人がいる」企画演劇集団ボクラ団義、第十四弾はボクラ団義初の幕末スペクタクル!
約150年の昔。歴史の闇に隠れるにはあまりに近い過去であるこの幕末という時代で、しかし未だに様々な謎を呼ぶ一件の殺人事件。日本の歴史が大きく変わった時代、その歴史を変えた筈の男がひっそり倒れた瞬間にボクラ団義が独自の目線で切り込む!今初めて語られる、その日近江屋に訪れた十四人の志士。その十四人とはそれぞれ一体何者なのか。十四人はそれぞれ一体どんな思いで京都近江屋、坂本龍馬を訪ねたのか。
真犯人がその中にいるとしたら、その真実はどんな経緯でこれまで歴史の闇に隠れたのか。これまで明かされなかった幕末の一日。京都近江屋にて坂本龍馬が叫ぶ。蒼の羽織を羽織った、あの男達について。
ボクラ団義が約半年振りに本公演にて送る!幕末サスペンス舞台劇!!
公演スケジュール
2014年6月25日(水)~7月6日(日)
6/25(水) | 19:00【浪士割】 | |
---|---|---|
6/26(木) | 13:00★【浪士割】 | |
6/27(金) | 13:00☆【浪士割】 | 19:00【浪士割】 |
6/28(土) | 13:00 | 18:00 |
6/29(日) | 13:00 | 18:00 |
6/30(月) | 19:00【新選割】 | |
7/1(火) | 19:00【新選割】 | |
7/2(水) | 13:00◆【新選割】 | 19:00【新選割】 |
7/3(木) | 19:00【新選割】 | |
7/4(金) | 13:00◇ | 19:00 |
7/5(土) | 13:00 | 18:00 |
7/6(日) | 14:00 |
★:長すぎるトークショー~いつ帰ってもらっても構いません 出演者全員による作品裏話~(一時間)
☆:耳があるなら出演者に聞け!作品解説!
◆:ジャンケン大会(勝者舞台上で新選組羽織を着て写真)
◇:久保田唱の一問一答
開場は開演時間の30分前、受付開始は1時間前です。
開演10分前を過ぎてご来場の場合、指定のお席にご案内出来ない場合がございます。予めご了承ください。
会場
中野ザ・ポケット
JR中央・総武線 東京メトロ東西線 中野駅南口より徒歩5分
チケット
[PR] FX初心者 ファッション通販 ハウススタジオ FXシストレ
前売4,000円
当日4,500円
浪士割(前半割)3,500円
新選割(中間割)3,800円
遠方割3,000円
中高生割2,000円(要学生証)
※全席指定
※各種割引は併用できません。
※「前売」「浪士割」「新撰割」「遠方割」「中高生割」を一緒にお申し込み頂くことは出来ません。
※お席のご希望がある場合は、備考欄にご記入ください(最前列を希望、中高生割の○○と隣席希望、等)
※ご予約の時期によりご希望に添えない場合があります。予めご了承ください。
カンフェティ予約フォーム
http://www.confetti-web.com/detail2.php?tid=24724&
※カンフェティはフリーダイヤルでのお申し込みも可能です。
0120-240-540(平日10:00~18:00)オペレーターに公演名をお伝えください。
こりっち専用予約フォーム
https://ticket.corich.jp/apply/54156/
キャスト
沖野晃司/竹石悟朗/大神拓哉/平山空/竹花久美/春原優子/糸永徹/添田翔太/福田智行/内田智太/福丸繚/高橋雄一/中村宜広/大友歩/大音文子/木本夕貴(ソニー・ミュージックアーティスツ)/加藤凛太郎(BESPOKE JAM)/三田寺理紗(ホリプロ)/野中美智子(アッシュプロダクション)/門野翔(@emotion)/高山璃奈(ソニー・ミュージックアーティスツ)/永石匠(タンバリンアーティスツ)/吉田宗洋(サンミュージックブレーン)/佐藤修幸(DMF/ENG)/堀本能礼(今井事務所)
スタッフ
作・演出:久保田唱/舞台監督:金安凌平/照明:萩原賢一郎(Lighting Office アルティプラノ)/音響:山下菜美子(mintAvenue inc.)/映像:神林裕介/音楽:三善雅己/土佐弁指導:山下俊輔(いちむじん)/振付:沖野晃司・春原優子/殺陣指導:沖野晃司/衣装:平山空/衣装協力:絵衣子/美術補:添田翔太・竹石悟朗/小道具:竹花久美/宣伝・営業:松嶋沙耶花・高橋雄一/当日制作:狩野正仁(TEAM#BISCO)/撮影:小林航平/宣伝美術:岡優貴(MATERIALIZE)/ヘアメイク:平林純子/Webデザイン:ハローワークス/ボクラ団義制作部:中村宜広・田中翔太・とみたあきこ/企画・製作:ボクラ団義
公式サイト
http://bokudan.com
※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
関連記事
-
-
劇団レトロノート「ジェントルマンと私」
2012/10/3-8 中野 ザ・ポケット http://www.retronote.com
-
-
企画演劇集団ボクラ団義 vol.11「忍ぶ阿呆に 死ぬ阿呆」
2012/11/7-12 新宿スペース107 http://shinobi.bokudan.
-
-
劇団くりびつてんぎょう 第8回公演 「子宮の中で聞いた鎮魂歌」
2011/5/27-29 アイピット目白 作・演出:山岡博美 狩野正仁が担当。 ご来
-
-
オッドエンタテインメント「Wake Up, Girls!青葉の軌跡 BD化記念!上映イベント!!」
公演スケジュール 2018年10月20日(土) 【昼の部】13:00 【夜の部】1
-
-
TRASHMASTERS vol.15「背水の孤島」
2011/9/9-19 笹塚ファクトリー 作・演出:中津留章仁 http://ww
-
-
てにどう 第20回公演「さよならは言わないで」
2012/5/23-6/3 シアター711 http://tamaikudo.com/t
-
-
ザッパー熱風隊緊急特別企画熱風カウンターカルチャーVOL.1「Subway to Venus」
2011/8/26-28 ワーサルシアター 作・演出:井上テテ http://ww
-
-
激情コミュニティ「わたしは浅瀬でおぼれています。」
2013/7/5-7 atelier SENTIO 脚本・演出:垣本朋絵 出演
-
-
crime=calme「オイディプス=罪名」
演出:sola 構成:西荻小虎 原作:ソフォクレス 嵐、疫病、飢餓、貧困・・・ 原因
-
-
SHOWMAN’S「FLYING PIRATES〜ネバーランド漂流記」
作・演出:貞方祥 エリート進学校に通う女子高生、水野曜の夢は、ネバーランドに行って子