フェスティバル/トーキョー18
ナシーム・スレイマンプール × ブッシュシアター 『NASSIM』(ナシーム)
作・出演:ナシーム・スレイマンプール
劇作家と俳優、ぶっつけ本番の出会いの先にあるのは―
毎ステージ異なるキャストで、リハーサルはなし。俳優に求められるのは、作品の内容、自分の役割について、何も知らずに本番を迎えること。そんな一風変わった作品で、45カ国以上の劇場を旅してきたのは、イラン出身で、ドイツ・ベルリン在住の劇作家、ナシーム・スレイマンプール。本作は、『白いウサギ、赤いウサギ』など、世界各地で翻訳上演される戯曲を手がけてきた彼が、「母語のペルシア語で伝える」ことを主眼に執筆した作品です。
いったん本番が始まれば、俳優は、たった一人で、作家本人が出す指示に従い、話し、行動するのみ。次第に打ち解け、リラックスしたムードで展開する二人のコミュニケーションは、時に観客をも交えながら、言葉の力、言葉とアイデンティティの結びつきといったテーマへと接近していきます。
公演スケジュール
2018年11月9日(金)-11日(日)
11/9(金) 19:30
11/10(土) 14:00★
11/11(日) 14:00 / 18:00
★=終演後、ポスト・パフォーマンストークあり
※受付開始は開演の1時間前、開場は15分前
会場
キャスト
塙 宣之(ナイツ) / 丸尾丸一郎(劇団鹿殺し) / ドミニク・チェン / 森山未來
公式サイト
https://www.festival-tokyo.jp/18/program/nassim.html
※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
関連記事
-
-
Unit Blueju第5回公演「甲斐のくのいち~もうひとつの風林火山~」
2012/12/1-2 座・高円寺2
-
-
crime=calme「オイディプス=罪名」
演出:sola 構成:西荻小虎 原作:ソフォクレス 嵐、疫病、飢餓、貧困・・・ 原因
-
-
劇団古田工務店「喪の喜劇」
2012/11/3-4 多摩市立関戸公民館ヴィータホール http://www.h3.dio
-
-
ガソリーナ ワークショップ公演「Merry Xmas.DODO Bird」
2011/12/15-19 ザムザ阿佐ヶ谷 当日運営で入りました。ご来場有難うございました!
-
-
覇天候vol.1「ミラクルスーパーマーケット」
2011/8/2-9 萬劇場 作:小林佐千絵 演出:中村公平 当日制作を請け負い
-
-
劇団レッドフェイス「呑象 DONSYO アンコール」
2012/6/23-7/1 笹塚ファクトリー http://www.sakaki-net
-
-
LIVEDOGプロデュース公演「オレンジノート」
作・演出:笠原哲平 (劇団TEAM-ODAC) 舞台は、とある下町にあるチャイナタウン
-
-
「信長の野望・大志 -春の陣- 天下布武 ―金泥の首編―」
原作:コーエーテクモゲームス 脚本・演出:久保田唱 シミュレーションゲームの元祖にして今
-
-
UMANプロデュース公演「スタア」
2014/2/27-3/2 六行会ホール http://www.umanpro.jp/s
-
-
日穏-bion-第4回公演「SUKIYAKI」
2013/4/3-9 中野 ザ・ポケット 企画・脚本:岩瀬晶子 演出:たんじだいご
- PREV
- 「信長の野望・大志 –冬の陣–」
- NEXT
- Solid Star「熱血硬派くにおくん 乱闘演舞編」